新着情報

熊工経営同友会 会長挨拶

吉村 俊彦 (昭和56年 繊維工業科卒業)

令和7年度総会にて会長に就任致しました、昭和56年度 繊維工業科卒業の吉村俊彦と申します。よろしくお願いいたします。

熊工経営同友会は、熊本工業高校を卒業した経営者や経営に準じる方の集う会で有り、熊工卒業生という繋がりの中で異業種の会員同士が情報を交換し、共に学び合う場だと考えております。

私が社会人となり仕事を始めた折、会社内にも熊工卒業の先輩が多くいらっしゃり、先輩方からは気にかけて頂き色々とご指導頂きました。

仕事先においてもお客様や担当者が熊工卒業の先輩というケースは多々あり、私はそういった先輩方に時には鍛われ、時には応援頂き改めて熊工卒業生の関係が良好であることを実感しました。

私は熊工経営同友会の活動とは、そう言った関係構築の場に最適だと考え、これからも推進していきたいと思います。

また、細やかではありますが母校熊本工業高校の応援をして参りたいと考えております。

まずは会員皆さんが『また行こう』と思っていただける例会を運営して参りますので、皆様のご理解ご協力をお願いいたします。

熊工経営同友会 会長 吉村 俊彦

熊工経営同友会 会長挨拶

門岡 浩信 (昭和53年 電気科卒業)

このたび、私たち熊工経営同友会は、卒業生や在校生の皆さんへの情報発信を目的に、公式ホームページを立ち上げることとなりました。
熊工経営同友会は、私たち熊本工業高校の卒業生が集い会員相互の親睦を深め母校の発展を図り、併せて公共社会に寄与する事をことを目的とした会です。また、地域社会や母校の発展に貢献するため、さまざまな活動を行っております。

このホームページでは、同友会の活動内容やイベント情報をはじめ、卒業生の交流促進や在校生のキャリア支援に関する情報も掲載していきます。特に、県外へ就職された方々がⅠターンやUターンを希望される場合に地場企業の就労先としてご検討委頂きたいと考えています。

熊工経営同友会は、卒業生の皆さんにとっての「つながりの場」、在校生の皆さんにとっての「未来への架け橋」でありたいと願っています。これを機に、さらに多くの方々が同友会の活動に興味を持ち、参加していただけることを心より期待しております。

今後とも、熊工経営同友会をどうぞよろしくお願い申し上げます。

熊工経営同友会 会長 門岡 浩信

卒業科別の会員を確認する

各科の校章をクリックすると卒業科別に会員の確認が出来ます。

機械科卒

電気科卒

電子科卒

工業化学科卒

繊維工業科卒

土木科卒

建築科卒

金属科卒

インテリア科卒

情報システム科卒

会員募集について

熊工経営同友会では、経営者や経営者に準じた熊本工業高校の卒業生を会員として募集しております。
同会では、会員の相互交流や熊本工業高校の在校生への応援など、活動内容に共感できる方を募集しております。

入会を希望される場合、または入会者をご紹介いただける場合は、入会申込書にご記入の上、事務局までメールまたはFAXでお送りください。
入会の際には推薦者が必要ですので、詳細について知りたい方は、メールフォームよりお問い合わせください。

入会申し込み書のダウンロード